♡ペンタトニックスのインタビューから学ぶ英会話プチ講座♡

Hello!くぼみんことくぼたみかです☻

昨年末に私がインタビューさせていただいたアカペラポップグループ「ペンタトニックス」の動画インタビューが公開となりました❣

ペンタトニックスはドラム、ベース、コーラスなどすべてを「声のみ」で表現するアカペラグループ。過去に3年連続(2015~2017年)でグラミー賞に輝くなど、輝かしい成績を持つグループです🌟

そんな方々にインタビューさせていただけるなんてこの上ない光栄でした。世界的有名なアーティストですが、物腰がとても柔らかくグループ内でも仲がいいことがひしひしと伝わり温かい気持ちに☺インタビューが終わったあともケヴィンが「日本人の友達とカレーパーティーしてさ~」などなど、ずっと話し続けてくれました!

紅一点のカースティンもセーラームーンの「月にかわっておしおきよ!」を日本語で披露🗾英語の勉強のためにも、まず字幕なしで見てみて、2回目に設定から「字幕アリ」を選んで見るのがリスニングの練習になりおすすめです。

ペンタトニックス来日インタビューでカースティンがセーラームーン愛を炸裂!

👓ワンポイント英会話👓

冒頭30秒~

私が「みなさんは今回で8回目の来日で、マット(新メンバー)は初めての来日ですね。東京で楽しんでいますか?」と質問しましたね。

これを英語で言ってみましょう!あなたならどうやって英語にしますか??

私が使ったのはこのフレーズです!

「This is your eighth time in Japan, and for you Matt, it’s your first time in Japan. So how are you enjoying Tokyo so far?」

上記の中で最初のポイントは「これで何回目」と英語言うとき。これは「This is my(数字)th time」で表現できます(First, second, thirdはthにならない)。例えばドリアンを食べるのが5回目であったら「This is my fifth time eating Durian.」となるわけです。

そして次のポイントは「How are you enjoying Tokyo so far?」です。

「東京を楽しんでますか?」というフレーズだけだと「Are you enjoying Tokyo?」だけでも十分通じますが、最初に「How」をつけると「東京をどんな感じで楽しんでますか?」といったニュアンスになります。最後に「今の所」という意味の「So far」をつけるとさらに英語っぽくなります!

どちらも外国人の観光客などに使えるフレーズかと思うので、是非覚えてくださいね♪

今日はここまで!Thank you very much for reading!

くぼみん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です